春は気温や環境の変化によって心や身体に大きな影響を与えます。
今年は、これまでに経験のない「春」になっています。
心身の不調を感じている人も多いと思います。
心の不調をやわらげるのにアロマテラピーが役立つと思います。
ポイントは自律神経のバランスの正常化です。
私達は、いつもと違う環境下で心配や不安を感じ、心身が緊張状態にあるはずです。
この状態が長引くと、自律神経の1つである「交感神経」が過剰に優位な状態が続き、免疫抑制作用を持つコルチゾールの分泌が増加します。
そうすると免疫機能が低下し、体調不良になるだけでなく、不眠や不安などの心の不調も生じやすくなります。
心身の健康維持には、交感神経と正反対の作用をする自律神経「副交感神経」とのバランスを正常に整えることが不可欠です。
私達は、香りを嗅いで心地よいと感じると「副交感神経」が優位になります。
すると、心身はリラックスし、免疫機能の活性化、疲労回復がされやすくなります。
不調をやわらげることにも期待できますね。
★おすすめの精油★
気持ちを明るく・・・オレンジ・スイート、ゼラニウム、グレープフルーツ
心を落ち着かせる・・・ラベンダー、カモミール・ローマン
花粉症で鼻がムズムズ・・・ユーカリ、ティートリー
Botanical Time
お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。
所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603
営業時間:10:00〜24:00
定休日 :不定休