近所に買い物に出かけたら、バレンタインのチョコの催しが始まっていました。
うーっ!今年も阪急百貨店の『バレンタインチョコレート博覧会』に行けないかも。。。
できる範囲でバレンタインを楽しもう!と心に誓うのでした。
今日は質の良い睡眠に役立つ「トリプトファン」について書きます。
快眠のためには、セロトニンを日中たくさん作っておくことが重要!
と前々回のブログに書きました。
そのセロトニンの材料になる栄養素は『トリプトファン』という必須アミノ酸、つまりたんぱく質です。
これは自分では作れないため、食事から補うしかありません。
トリプトファンを含む食材は、魚、肉、卵、牛乳、大豆、穀物、野菜です。
特に赤身の魚、肉はビタミンB6や鉄分を含むため、効率よく吸収できます。
乳酸菌を含むチーズ、ヨーグルトも良さそうです。
乳酸菌が腸内でたんぱく質の分解を助ける働きをするので、トリプトファンの分解効率が上がり、体内への吸収促進が期待できます。
トリプトファンは、ビタミンB6、鉄分、乳酸菌の他に、炭水化物と共に摂る事で効率よく吸収しやすくなります。
サプリメントで必須アミノ酸自体を摂る事もできますが、吸収効率のことを考えるとやはり普段の食事、食べ合わせが大切なんだなーと思います。
睡眠のためにも、しっかりバランス良く食事しなくてはいけませんね。
Botanical Time
お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。
所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603
営業時間:10:00〜24:00
定休日 :不定休