アロマとメンタルケアで心も身体も癒やされる、江坂の女性専用プライベートサロン Botanical Time (ボタニカル タイム)
  1. ボタニカルゆったりブログ
  2. 風邪気味に役立つハーブ「エルダーフラワー」
 

風邪気味に役立つハーブ「エルダーフラワー」

2017/11/12
風邪気味に役立つハーブ「エルダーフラワー」
今朝は鼻水とくしゃみが出て困りました。風邪かしら?
鼻水・鼻づまりに役立つ精油 を使わないとね。
それと、、、こんな時はエルダーフラワーティーを飲む。
「インフルエンザの特効薬」なんて言われているハーブ「エルダーフラワー」はくしゃみや鼻水、鼻づまりなどのカタル症状を和らげるので、風邪、インフルエンザ、花粉症などに用いられます。
今日は「エルダーフラワー」をご紹介したいと思います。

学名:Sambucus nigra

和名:セイヨウニワトコ

科名:レンプクソウ科(スイカズラ科)

使用部位:花部 

主要成分:フラボノイド配糖体(ルチン、クエルシトリン)、クロロゲン酸、粘液質(多糖類)、ミネラル(特にカリウム)、精油

適応:風邪、インフルエンザ、花粉症

 

エルダーフラワーの花はアイボリーや黄色で、小さな花をたくさん咲かせます。

エルダーフラワーに含まれるフラボノイド類には、発汗、利尿、抗アレルギーの働きがあります。

お茶を熱いうちに飲むことで血液循環を刺激して発汗を促し、熱を下げたり体内の毒素を排出します。

そして、くしゃみや鼻水、悪寒といった風邪の初期症状や花粉症の症状を軽減します。

ぜひ、熱いエルダーフラワーティーを試してみて下さい。

 

今日はエルダーフラワーと大好きなジャーマンカモミールをブレンドした、あったかいハーブティーを飲んでいます。

エルダーフラワーは飲みやすいハーブだと思います。ペパーミントやネトルなどと合わせて飲むのもいいですね。

 

イギリスの伝統的なドリンク、エルダーフラワーコーディアル。

「コーディアル」はハーブをシロップにつけこんだ甘い飲み物です。 

身体を冷やしてしまった時や風邪を引いた時によく飲まれているようです。

初夏になると庭先でとれたエルダーフラワーを使い、1年分のシロップを作るご家庭も多いとか。

素敵です!私も自分でコーディアル作りたいなあ(^^)

 

ボタニカルタイムでは、ウエルカムドリンクによくハーブコーディアルをお出しするのですが、その種類はいろいろです。

これからの季節、エルダーフラワーのコーディアルが活躍しそうです。

紅茶にエルダーフラワーをひとつまみ入れると、まろやかで甘い香りを楽しめるとか。やってみようっと(^^)/


Botanical Time

お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。

お問い合わせ

所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603


営業時間:10:00〜24:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

友だち追加